半熟家長のうたたね日記~ただいま育児休業中~

現在育休取得中のパパ日記。男性の育児休業について、自分の体験談も含めていろいろ書いてます。

4月からの保育所入所内定者対象の市役所面接を受けてきました

今週末は特に寒いですね…

僕は関西在住なので雪に悩まされることはほとんどないのですが、雪の多い地域にお住まいの方やその地域に行かれる方は事故の無いように十分注意してください。

ご主人に言われなくても、みんなちゃんと注意するニャ

にゃん太さんは注意する必要ないですね、ずっと家の中にいますから。

こんな寒い日に外に出かけるなんて考えられないニャ

・・・。

飼い猫になってよかったですね、野良猫だった頃の面影はまったく残ってませんね。

失礼ニャ!寒くなければ外走りまわってるニャ!

夏は夏で涼しいところで寝てるだけのくせに(ボソッ

 

さて、タイトルに話を戻しますね。

 

 

スポンサードリンク

 

市役所から面接の案内が来てました

昨年末、思いがけないタイミングで市役所から保育所の内定通知が届きました。

2月中旬以降に内定者に対して順次内定通知を発送するって言ってたのにニャ

そう言ってたんですけどね、僕たちが希望した保育所が人気なかったのかどうかは分かりませんが、申請書提出から1ヶ月で内定通知をいただくことができました。

第一希望ニャ?

そう!嬉しいことに第一希望が通ったんです。

人気ないニャ?

なぜこんなに早くに内定が決まったのか?

内定理由も含め、そのあたりについては公表されないため本当の理由はよく分かりません。

でも、何度か見学してみて「ここに入れたい!」と思った保育所なので、いまは素直に嬉しいです。

 

で、その内定通知と一緒に面接の案内も送られてきました。

面接とかあるニャ?

あるみたいですね、僕は知りませんでした。

それも市役所との面接だけじゃなくて、内定が決まった保育所とも面接があるようなんです。 

2回もあるニャ??

日にちは別ですけどね。

保育所の方は3月中旬くらいなんですが、市役所との面接はつい先日受けてきました

緊張したニャ?

面接って言われるだけで、変に身構えてしまうんですよね。

それに、どんな感じで行われるのか事前情報がまったくなかったので、そういう意味でもちょっと緊張しました。

 

市役所面接の日程・準備物

面接の案内には面接の日時が記載されていました。

決まってるニャ?

えぇ、決まってました。

案内には124日 9001200と書かれていました。

その日予定のある人はどうするニャ?

事前に連絡を入れれば、個別対応してくれるそうですよ。

たぶん、面接対象の人数が多いから、あらかじめ日程は固定されているんでしょう。

一人ひとり予約受け付けてたら大変ニャ

うちは幸いにも予定なかったので、指定日の9時に着くように行きました。

 

持参物として指定されていたのは

・母子健康手帳
・児童調書(面接案内に同封・記入済みのもの)
・入所面接確認票(面接案内に同封・記入済みのもの)
・面接案内に同封されているその他の書類一式
・勤務証明書など(該当者のみ)
・対象の子ども

持参物に「対象の子ども」入ってるニャ!!

もちろん書面には「対象となるお子さんと一緒に来てください」と記載されていて、持参物の欄には書かれてませんよ。

びっくりしたニャ

さすがにそんな書き方しないでしょ(笑)

ところで記入していかないといけない書類、多いニャ?

いや、児童調書も入所面接確認票も、どちらもA4用紙・両面1枚ずつだけですし、ほとんどの項目はチェックするだけだったので、答えるのに30もかかりませんでした。

どんな書類だったニャ?

それぞれの質問項目を列挙すると下記のようなものでした 

児童調書

発達・発育の状況について
健康状態について
離乳食の開始時期や現状について
アレルギー症状発症の有無について
持病の有無について
予防接種を受けているかの確認と受けた予防接種の種類について
現状、保育に悩んでいることについて

 

入所面接確認票

ならし保育についての説明と理解
保育時間の選択(保育標準時間・保育短時間)
延長保育についての説明と理解
勤務証明書の変更の有無について確認
世帯状況変更の有無についての確認
同居世帯員に障害者手帳などを持つ者の有無の確認
生活保護受給者かどうかの確認
祖父母や曾祖父母と同居している場合の保育料についての説明
3歳クラス以上で給食費が別途かかることの説明
保育料以外に物品購入が必要となることへの理解と説明
児童の健康について気になることがあるかどうかの確認
児童のアレルギー症状発症の有無
いまの保育状況について(平日昼間は誰が保育しているか)
引っ越しの予定の有無
出産の予定の有無
内定した保育施設をキャンセルする場合についての説明
認可保育所の場合、原則口座振替似て保育料を納付することへの理解と説明
育児休業からの復職の要件で申請した保護者の復帰後の勤務予定の申告
育児休業からの復職の要件で申請した保護者は復職後に勤務証明書を提出することの確認
生後6ヶ月未満での入所の場合、医師の診断書が必要となることの確認

…多いニャ。

こうやって書き出すと多く感じますが、チェック項目の割合が大きいので実際に記入してみるとそうでもなかったですよ。

 

面接の実際

で、面接はどうだったニャ?

時間でいえば10くらいでした。

短っ!
なに聞かれたニャ?

順を追って説明すると… 

1. 受付
2. 担当者を待つ
3. 担当者が来たら児童調書と入所面接確認票を提出
4. 担当者とともに入所面接確認票に書かれている内容について、確認を兼ねた読み合わせ

 以上。

?以上ニャ?

はい、以上です。

記入していったことを確認しただけニャ?

そうです、それだけでした。

息子も連れて行ったんですが、ベビーカーの中で爆睡していてフードも被っていたので担当者は息子を見ていません。

息子、放置ニャ

まぁ、児童調書で特別気になることが書かれていなかったからだと思いますが…

あれなら息子なしのベビーカーだけでもバレませんでしたね、そんなことしませんが。

 

全体として淡々と終わった印象です。

拍子抜けニャ

市役所での面接は確認程度で、保育所での面接がメインなのかもしれませんね。

それはそれで緊張するニャ

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

バイト・アプリはタウンワーク

バイト・アプリはタウンワーク

Recruit Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

 

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム